「どこでもKotlin #1 〜Kotlin実践導入体験談〜」を開催しました #m3kt

8/24(木)に私が所属しているエムスリー主催でKotlinのイベント「どこでもKotlin」を開催しました。エムスリーではAndroid開発言語としてはもちろんのこと、サーバーサイドでもKotlinを実践導入しています。第1回目となる今回は、日本Kotlinユーザグループ代表 長澤太郎をはじめとするエムスリーのKotlinエンジニアが、サーバーサイド、Kotlin/Native、AndroidアプリでKotlinを使った体験談を発表しました。

connpassイベントページ:どこでもKotlin #1 〜Kotlin実践導入体験談〜【増員!】 - connpass

f:id:maeharin:20170829105721j:plain

どこでもKotlinについて

ご存知のとおりKotlinはAndroid開発言語として有名です。しかし、その活躍の場はAndroidにかぎらず、サーバーサイド、Nativeなど多岐に渡ります。私は今年Kotlinと出会い、その素晴らしさに惚れ、システムリニューアルにサーバーサイドKotlinを導入することを決めました。Androidだろうとサーバーサイドだろうと、エムスリーだろうとそうでなかろうと、参加者の方と一緒にKotlinを盛り上げていきたいと思い、「どこでもKotlin」というタイトルでイベントを開催することにしました

#m3kt

ハッシュタグは #m3kt。当日はみなさんに盛り上がっていただき、トレンド入りしました

エムスリー×長澤太郎グッズの数々

煽られる参加者の方々

発表内容

システムリニューアルと サーバーサイドKotlin

まずは私の発表。システムリニューアルにサーバーサイドKotlinを導入した事例をお話しました

APIサーバーをKotlin x Spring Bootで作成しています(フロントはrailsとvue.js使っています。ここら辺についても機を改めて発表したいと思ってます)

f:id:maeharin:20170824194013j:plain

Kotlin ✖︎ Spring Boot サーバーサイドkotlinは怖くない

私と同じチームでドイツ人のルーカスによる発表

サーバーサイドKotlinは怖くない!

f:id:maeharin:20170824200124j:plain

Starting Kotlin/Native おなじところ、ちがうところ

後半戦はちょっと怖い?Kotlinの話。エムスリー新卒のエンジニア星川さんによるKotlin/Nativeに関する話

f:id:maeharin:20170829105620j:plain

一歩進んだ拡張関数の活用とその濫用で後悔した話

トリはエムスリーのアイドル、長澤太郎による拡張関数の話し

f:id:maeharin:20170824203117j:plain

懇親会

最後は懇親会。みなさんKotlinの話題で盛り上がりました

次回「どこでもKotlin #2 〜サーバーサイドKotlin特集〜」は9/28開催!

どこでもKotlinはシリーズ開催します。次回は9/28。テーマは「サーバーサイドKotlin」です! connpassページで募集しますので、是非m3-engineerグループのメンバーに登録ください(twitterの#m3ktでも告知します)

m3-engineer.connpass.com

長澤太郎の新刊、サーバーサイドKoltin本が9/29発売!

さらに!9/29に長澤太郎の新刊「Kotlin Webアプリケーション 新しいサーバサイドプログラミング」が発売予定です!(amazonで予約受付中です)

エムスリー love Kotlin!ジョイナス

エムスリーはKotlinを積極的に導入していきます!カジュアル面談なんかも随時しているので興味がある方は是非下のリンクからご応募ください!全国のKotoliner(ことりにゃ〜)のみなさん、ジョイナス

jobs.m3.com

have fun Kotlin!

f:id:maeharin:20170828161615j:plain