UT Startup Gym 第2期の最終発表会で、★優勝★した!

先日、東京大学で行われた、UT Startup Gym 第2期の最終発表会で、私がリーダーを務めるチームが、見事★優勝★しました!やった!


UT Startup Gymって?

東京大学を中心とした学生」と「社会人」が集まって、約半年間、チームでWebサービスを作ろうという勉強会です。私はこの勉強会に、2期生として参加してきました。


先日、東京大学で、第2期の最終発表会があった

その最終発表会が、先日(7月21日土曜日)、東京大学の福武ホールで行われました。100名近くの方が来場してWebサービスのスタートアップについて色々な発表が行われました。


UT Startup Gym代表のスーパー東大院生、@さん


ゲストスピーカーには、

がいらっしゃって、各々、すばらしいスピーチをされてました


@さんの発表

優勝したのは...

そんな中、全8チームが発表したのですが、、、

なんと、私がリーダーを努めるチームが、★優勝★することができました!!!


優勝してドヤ顔で語る私(緑)


私のチームは、全員社会人なのですが、会社に勤めながらも、「毎週水曜と日曜に集まって議論→開発」というのを、数ヶ月続けてきました。何度も方向修正し、「このままだと何も発表できないのではないか」と焦った時期もありましたが、何とか発表できる内容まで落とし込むことができました。メンバーの努力が、優勝というカタチで報われて、感無量です。

肝心のWebサービス(サービス名:フォト★レポ)はというと、まだ開発中なのでですが、最終発表で優勝できたということで、この半年を振り返って、UT Startup Gymがいかに凄かったかを、書いておきます。

UT Startup Gymの何がすごいか

一言で言うと、本当に、「アイデアをカタチにする力」が身に付く場でした。
大きく分けると、3つの力が身に付く場だと思いました。

1.開発力が身に付く

Webサービスをつくるのですから、何はともあれ、開発力が無ければ話になりません。UT Startup Gymでは、スーパーエンジニアの@さん、スーパー東大院生の@さんが先生となって、初心者向けの勉強会を何度も開催してくれました。(無償で!)

僕らのチームは、メインメンバーの技術的なレベルが高くなかった(特に、私。1年前は、全くの初心者で何もプログラミングができなかった)ので、技術の習得は大きな課題でした。しかし、毎日勉強することで、広く浅くではありますが、以下の領域のスキルを満遍なく習得することができました。

UT Startup Gymは無償の勉強会なので、手取り足取り教えてくれるわけではないですし、スピードも早いですが、貪欲に吸収しようという姿勢があれば、これほど恵まれた環境は無いと思いました。

2.企画力が身に付く

WEBサービスを作るとなると、技術と同様に重要なのが、広い意味での「ものを作る」スキルでした。これも、非常に苦労しました。そもそも「誰のどんな問題を解決したいのか?」「何を作るのか?」といった根本の部分を0から作っていき、それを具体的なサービス像に落とし込んでいく。例えば、以下のようなスキルが身に付きました。

  • ビジョン、哲学、コンセプト策定
  • イデア出し
  • 調査
  • プレゼンテーション
  • チームビルディング

この部分については、暗黙知の割合が多く、そのせいか体系的にまとまっている書籍も少ないのですが、perl界のスーパーエンジニアとして有名な@さんのメルマガが、ちょうどこのあたりのノウハウを体系的に配信していたので、このメルマガを購読して、自分のプロジェクトで実践しました。

ゆーすけべーラジオ

3.一生ものの、出会いがある

何より、もっとも重要な収穫は、人との出会いでした。ありきたりですが、本当に、こればかりは、お金では買えないですし、いくら時間をかけたからといって、必ずしも手に入るものでは無いと思います。UT Startup Gymでは、先生の@さん、@さんをはじめ、

  • すごいチームメンバー
  • すごいライバル
  • すごいアドバイザー

と出会うことができました。これは他の勉強会では得がたい収穫だと思います。

第3期募集

と、ここまでUT Startup Gymマンセーなことを書いてきましたが、近日中に、第3期の募集がはじまるみたいです。facebookページをいいねしておけば、最新情報が入手できると思います

UT Startup Gym

開発中のWebサービス(フォト★レポ)

近日中にリリースできるよう、引き続き開発をがんばっていきます!テヘペロ(・ω<)